
面白いかつ…
今回は、”おもしろい思考法”ということについてですw
おもしろいと言えど、個人的にはけっこー重要な思考法である。と思っています。
で、その思考法とは
・・・
・・
・
ずばり、”だからこそ思考”です!w
たとえば…
だからこそ思考?でどーやって使うのか?ということになると思うので、例みたいなものの述べたいと思います
朝を有効に活用したい。だからこそ夕方に明日の準備をしておく
願望に力を注ぎたい。だからこそ、そのプロセスをイメージする
サッカーは主に下半身を使うスポーツ。だからこそ、上半身を鍛えてバランスを安定させるw
未来を良くしていきたい。だからこそ今現在やっていることをしっかりさせていく。
未来を良くしていきたい。だからこそ過去・歴史から学んでいく。
自分は抽象的なタイプ。だからこそ具体的なことも学んでみる。
・・・
・・・
・・・
というような感じですw
これって
どうです?けっこー、これって使えそうじゃないですか?w
○○が必要である。だからこそ△△が大事になってくる!
…というような感じでやっていけば、さらに自分の努力の質みたいなものがあがってくるんじゃないのかと思います
なので
なので、まずは
自分の望んでいるものを「はっきりさせて」
で、「だからこそ」とツッコミを入れてみる
…というようなアプローチを試してみて下さいw
ということで、今回は自分が「勝手に」つけた「だからこそ思考」についてでしたw