
もう一段…
以前、自己啓発書の四書についてという記事を書きました。
で、そこでおすすめの四書というものをご紹介しました
しかし!この四書さえ読めば、あとは特に学ぶ必要はないです。…というほど甘くはないです!
的なことも書きました
なので、今回は、「もう一段」レベルを上げてくれるといいますか、思考に鋭さが加わるような書籍というものをご紹介したいと思います
ずばり
でずばり、(四書を学んだあとに読むと効果的な)そのもう一段レベルを上げてくれるような本は、「原因と結果の法則」「成功するにはポジティブ思考を捨てなさい」「学問のすすめ」…の3冊です



この3冊になります
まずは四書を学習して(※また自分は「思考は現実化する」を絶対必読としてます)、でその後にこの3冊を学習していけば、自分の思考にいわゆる鋭さが加わる…というようなイメージです
なので
まず四書を読む
↓
その後におすすめの3冊で学習
…というような感じで行っていくことをおすすめします
で大事なのは
で大事なことは、ただ読んでいくのではなく、「活用していこう」という心構えで学習をしていく。ということです
学習して「考える」学習して「考える」…というのが大事です
いくら3冊の質が高いとはいえ、読んで終わりではやっぱり…良くないです。なので、書いてあることを自分なりにでもいいので活用・実行していく。…というのをやっていってください
もちろん
また、もちろん、ほかにも自分が「この本いい!」というのがあれば、その本も読みこんでいく。…のももちろんいいと思います
まずは四書を学習。でおすすめの3冊を学習。そして様々な本も取り入れていく。
・・・というような感じで、楽しみながら行っていってください