
単に…
今回は、
単純に考えてみる。という思考法も活用してみましょう
…ということについてですw
名付けて「単純に思考」ですw
たとえば…
たとえば、あくまで例なのですが
眠い場合は…
単純に寝ればいいw
起きるのがつらいなら…
単純に睡眠時間を増やしてみる
痩せたいなら…
単純にトレーニングすればいい
○○ダイエットではなく単純にトレーニング
スキルが足りないと思ったら…
単純に練習の量を増やしてみる
抜け道を考えるではなく、単純に量をふやす
暇で憂鬱感を感じてるなら…
単純に働けばいいw
何かわからないことがあれば…
単純に調べればいい
知識を仕入れたいなら…
単純に本読めばいいw
モテないわけじゃないけど、実際モテてないwなら…
単純に出会いにいけばいいw
何か自信がないなら…
単純に努力すればいい
・・・というような感じです
どうです?けっこー使えそうじゃないですか?w
案外…
もちろん結構「深い」考え。という要素も必要な場合もあるかと思います。
しかし「案外単純だなw」というので上手くいってるパターンも多いと思います
たとえば、2ちゃんねるの開設者のひろゆきさんは
「脳力上げたいんだったら、さっさと寝ろ!」
とおっしゃってましたw
まず寝ろ。ということだと思いますw
単純といえば単純です
ただし…
ただし、「単純に」…と考えるのも大事なのですが、日々の学習で「土台」を作っておく。というのも必要になります
たくさん学習をし、その「土台」があったうえで「単純に…」と考えていく。というようなイメージです
なので、何か困ったことと言いますか、上手くいかないことがあったら、「単純に」これは…と考えてみる。そして継続的に学習をしていく。
というのを楽しみながら行っていってください