
実際に…
今回は、ナポレオンヒルの『思考は現実化する』という本に書いてあることを実際に、自分の人生に応用していきましょう・・的なことについてです
願望+計画
まず、大事になってくるのは
願望の設定+計画の作成
…ということになります
まず、ここからスタートという形です
で、これは普通に紙とペンを用意して、まず書いてみる。ことが大事だと思います。
とりあえず書いてみて、で、あとからどんどん修正していく。みたいな感じです
まずは書き出してみて下さい
協力者を
で、次に重要なのは、
自分で協力者を決めていく
ということです
「たった一人」で行っていくのではなく、他人と協力をしながら行っていくことがポイントです
- だれと協力をするのか
- だれから教わるのか
- だれをモデリングしていくのか
・・確かに、勉強とか読書とか単純な作業というものは「一人」で行っていくものですが、やはり行動計画というものには、「他人」との協力という要素を加えることが重要になってきます
自分なりに「だれ」という要素を決めていってください
心の力を加える
次に大事なのが
さらに、心の力を加える
ということです
・・すごい抽象的な表現になってしまいました。が、これは本当に大事です
で、ずばり心の力を加えるというのは何なのかと言いますと、信念をもって楽しみながら行っていく。ということです
信念があるからこそ、心の力を使うことができるということです
今行っていることを、自分なりに楽しみながら行っていってください
工夫
あとは、徹底的に「工夫」をしていくことも大切です
いわゆる”中途半端”な感じで行っていくのではなく、自分なりに工夫をしていく
熱意をもって工夫を施していくことが大事だということです
もちろん、完璧主義になるのはよくないです
完璧主義は、何にもメリットがないからです
だけど、自分が楽しみながら行えるように工夫をしていく。・・というのは大事だと思います
工夫することにも力を注いでみて下さい
自己分析
そして、「己を知る」ための自己分析というのも、すごい大切になってきます
なんとな~く行っていくのではなく、「自己分析」をしながら行っていく
もちろん、これは簡単♪なことではない(というか面倒w)と思います
でも、だからこそ、自分なりに「分析」をしながら行っていくことが必要なんだと思います
・紙とペンを用意する
・自分の現状について考える時間・環境というものをとる
自分なりにでもいいので、リラックスしながら分析というものをしていってみて下さい
あとは…
・・・というような感じで『思考は現実化する』を人生に応用していきましょう的なことについてでした
あとは、実践・行動に移して、自分なりに改良・改善を繰り返していくことが大切になってきます
インプット→アウトプット→改良・改善
これを、一歩一歩でいいので、あせらずに楽しみながら行っていってください