
数字で…
今回は、どんどん数字に置き換えていきましょうw的なことについてです
数字を活用していけば、「漠然」とまあこれくらいやる…と決めるよりも効果的かつモチベーションも上がっていくのでは?と思います
たとえば…
たとえばなのですが
「7」という数字が好きだとしましょう。この場合
☑この本を7回読む
☑○○と7回以上唱えるw
☑7時間は寝るw
…みたいな感じですw
「10」だったら
☑10分間仮眠をとる
☑単純に10回ぐらいやる
「3」の場合は
☑(サッカーで)3トップで臨むw
☑3セットトレーニングをやる
☑週に3回程度やる
「2」の場合は
☑2倍はやっていく
☑2分の1に減らすw
☑2回繰り返してみる
「1000」という数字も活用できます
☑千回の法則というのがあるので、1000というものを基準に考えてみる(※千回の法則は斎藤一人さんの本に書いてありました)
・・・というような感じで数字を「自分で設定して」やっていくのをおすすめしますw
自分なりに…
あとは、自分の好きな数字を使っていったりするのもいいかと思います
たとえば「5」が好きだったら
☑5つのパターンを考える
☑5回はやる
☑(サッカーで)5バックにするww
…というような感じです
やっぱり漠然と「とにかくたくさん」やる。と決めるより「○○回は頑張る!」と決めた方が、テンションが上がりますよね?
なので、「どんどん」自分の努力に数字というものを組み込んでいってみてください