
潜在意識を…
脳の9割以上を占める「潜在意識」を活用していきましょう。
幸い私たち人間は「潜在意識」というものにアプローチをしていくことができます。
…というようなことを以前のべました。
なので、今回は、潜在意識を活用していくためのポイントみたいなことについて述べたいと思います
最も効果的な方法!は…
まず、潜在意識に最も効果的にアプローチができる方法…ということについてなのですが、
それは「深層自己説得」というやり方です
これが「最も効果的」な方法になります
※深層自己説得の”具体的な”やり方については解説をしております
なので、まずは「深層自己説得」が必要である…ということを頭に入れておいてください
でポイントは…
で、具体的にポイント的なことについて述べていきたいと思います
重要なポイントになるのは
・・・
・・
・
とにかく「継続」的に潜在意識にアプローチをしていく
ということです
アプローチを「反復」する必要がある…ということです
逆にいうと「繰り返し」潜在意識に刺激をあたえていかないと、なかなか潜在意識は受け入れてくれない…というような性質があります
そこで、おすすめなのが、
自分なりに(継続をした)印をつける
…ことです
単純に今日は○○やったと紙に書いてもいいですし
あるいはカレンダーに印をつけてもいいと思います

こんな感じですw
それを見返すことによって
「おぉ、俺ってけっこー継続しとるやん」
…という感じでモチベーションも上がります
なので、
「継続」が大事(といっても1日10分程度)
↓
だから自分なりに印をつける
ことがポイントです
感情という概念について…
これも大事なポイントになるのですが、
潜在意識は「感情」というものに反応しやすい
…という性質があります
なので、「感情」という概念についてもポイントみたいなものがあります
それは何なのかといいますと、
簡単に言うと、潜在意識を活用する際は「ポジティブな感情」を使いましょう
…ということです
これがけっこー大事です
ポイントは”潜在意識を活用する際は”です
なので、”つねにポジティブを維持しなさい!!!”というようなことをいっているわけではないですw
潜在意識を活用するときは(つまり深層自己説得を行う際は)ポジティブな状態で行いましょう…ということです。そうすることで効果的に潜在意識にアプローチができる…ということになります
逆に「ネガティブな状態」で深層自己説得をおこなっても、潜在意識には響かない…ということです。「迷信」「不安」「恐怖」…というような「感情」を用いてはならない…ということです
ポジティブな感情という「道具」を使う。ネガティブな感情という「道具」は使わない。
…というようなことを自分なりに意識してみて下さい
根本には…
あともう一つ重要なポイントがあります
それは、潜在意識をフル活用するためには根本に自分の願望・目標というものをもっておく必要があるということです
これがないと潜在意識をフル活用できません…といいますか「ぶれて」しまうのです。
なので、まずは自分の目標・願望を設定しておくことが大事です
あとは…
あと大事なのは「信じる」気持ち…だと思います
結局それかい!wという感じかもしれませんが、ほんとうに信じるパワーというのはすごいのです
プラシーボ効果という言葉もありますが、本当に重要な要素になります
「え~、でもやっぱ疑っちゃうわ~」
という場合は、「まずは」「とにかく」続けてみることをおすすめします
反復されたものは潜在意識に到達されやすい…というような性質があるからです
あと完璧主義にならないというのも重要です
完璧主義にならずに、信念をもって、「継続」をしていく。
…というような感じで自分なりに行ってみて下さい