
まず重要なこと
まず大事なことをお知らせします。筋トレをするということは、シェイプアップしたい、スポーツで成果を出したい、モテたいwなど様々な目的があると思うのですが、やってはいけないやり方があります。
それは、スポーツ漫画に出てくるような「根性」で行う…というやり方です。
「自分を捨てろ」
「これを乗り越えないと強くなれない!」
「ライバルはもっとやってるんだぞ」
…というような感じで追い込むようなやり方でおこなうのはNGです。
肝心のトレーニング効果は低いですし、何より絶対に続かないです。
筋トレを含めトレーニングというものは”あくまで楽しみながら”行うものなのです。無理をせず楽しく行う。これが大事です
というわけで、その筋トレの簡単なポイントについて述べたいと思います
何やれば?
筋トレは楽しくやる。無理はしない。のはわかりました。で何をやれば?ということについてなのですが
おすすめは「大きな筋肉」を鍛えることです。「大きな筋肉」というのは、胸(大胸筋)、背中(広背筋)腿などの筋肉です。
逆に「小さな筋肉」は、上腕二頭筋、ふくらはぎの筋肉、腹筋等です。
「大きな筋肉」を最優先で行う。具体的には、プッシュアップつまり腕立て伏せとスクワットがおすすめです。
ポイント
トレーニング種目は、プッシュアップとスクワットがおすすめ。(「大きな筋肉」を鍛えられるため)
で次はそのときのポイントについて述べたいと思います
①ゆっくり行う
とにかく「ゆっくり」行ってください
イチニっ!イチニっ!イチニっ!…という感じで速く行うのではなく、
イ~チ、ニ~ィ、サ~ン…という感じで「ゆっくり」行うことがポイントです。
②筋肉を意識する
筋肉を意識しながら行うことも重要です
たとえば、スクワットを行ってる時は、きちんと腿の筋肉を意識しながら行うことが大事です
スクワットしながら「あ~あ、この次どーしよーかなー」なんて考えながら行うのではなく、きちんと“使っている筋肉” を意識することが重要なポイントになります
③食事休息
で、トレーニングが終わったら、きちんと食事で栄養をとる、睡眠をとって休息をとることが大事です
あと、トレーニングは「毎日」行わないでください。逆に毎日行ったら、効果がでません。
筋肉は「休息」を入れるから「発達」するのです。なので、トレーニングを行ったら、2~3日はあけましょう。
目安…
ここで初心者の方におススメの目安というものをお知らせしたいと思います
プッシュアップ1セット5~7回×3
スクワット1セット5~7回×3
です。ただし、きちんとシェイプアップをしたいという場合は
プッシュアップ1セット5~7回×3
スクワット1セット5~7回×3
の後に、15分の有酸素運動を行ってください
そして、2~3日の休息を入れてまた行う…という形です。
とにかく
という感じで、筋トレの簡単なポイントについて述べてきましたが、とにかくあくまで楽しみながら行うことがポイントです
「根性」で量をこなす…ようなやり方は絶対に続かないし、ケガのリスクも高まるのでNGです。
楽しみながらゆっくり行う。そしてきちんと食事と休息にもフォーカスする。無理をせず継続していく。これが大事です。
ちなみに
ちなみに、コンビニでプロテインが売ってたので、トレーニング後に飲んでみました。

さすがに、あくまでプロテインなので、「うめぇ~♪」とはなりませんでしたが、
「でもまぁ、いんじゃね!?♪」…みたいな感じにはなりましたw
コンビニでプロテインを購入して、トレーニング終了後にこれで補給をする…というのも面白いかと思います
…というようなわけで、今回は筋トレの簡単なポイントについてでした。