
自己啓発系哲学を
今回は、自己啓発系の哲学を学べるおすすめの本についてご紹介したいと思います
ずばり
早速、ずばり!おすすめの本は
ナポレオン・ヒル博士の「成功哲学」

ナポレオン・ヒル博士の「自己実現」

…この2冊になります!
力を与えてくれるような哲学がわかりやすく述べられているためおすすめです
個人的に
で、ここでは個人的に好きな哲学つまり考え方を述べさせていただきたいと思います
逆境には、それ以上の利益の種子がある
つまり、苦難というのは、自分の実力みたいなものを高めていくには、むしろ欠かせないものである
なので、これを「踏み台」にして、かつ楽しみながら行っていければベストだと思う
最終的には何も問題ではない
なので、自分が「やってみよう!」と思ったものは、どんどんチャレンジしていくことが大切
(逆に、)何にも動こうとしないのは、むしろ良くない
心の力以上にパワーのあるものはない
一番強力なのは「心の力」
人間の歴史は信念(心の力)の歴史
だから、心構えが最重要だということ
・・といった哲学が好きなところになります
もちろん…
もちろん、ある意味当然と言えば当然なのですが、哲学を学んで「終わり」
・・では、ダメですw
きちんと、「行動」に移していくことが重要です
といっても、そんなに難しく考えないで、「まずはできることから」「一歩一歩」行っていく。ことから始めていけばいいのではないかと思います
哲学を学び、自分なりに「心の力」というものを活用しながら行っていってみて下さい