今回は、懸命に努力を行っていきたいんだけど、つい「0か100」で考えてしまう・・という場合の対策について述べていきたいと思います。

あなたは、なんだかんだでクオリティの高い努力家で様々なことも学ばれてきたのだと思います。

しかし、つい0か100で考えてしまう・・ということがプロセスで多々あるのではないでしょうか。
(自分も正直よくあります。。)

なので、今回は、その対処法といいますか、重要な考え方について述べたいと思います。

そもそも0か100とは・・

そもそも0か100とは、何なのか?というところから始めていきたいのですが、かんたんに言ってしまえば

出来たらOKだけど、出来なかったら、全てがダメだったように感じてしまう

・・思考のことを指します。

もっと言ってしまえば、”完璧主義”ということになります。

この完璧主義というのは、実は最大の敵と言われるぐらい、あなたの努力に影響を与えかねないです。

0か100思考はデメリットが大きい

0か100思考、つまり白か黒かの2択しかない考え方というのは、やはりデメリットが大きいといいますか、良い点がないと思います。

何事もメリットとデメリットがあるわけなんですが、0か100思考(=完璧主義)に関しては、あなたにとって大きな負担になってきます。

まず、完璧主義的な考えで動こうとしますと、そもそも実行に移さないというようなパターンになるます。
(自分も多々ありました。。)

しかも、ここで自分を責めてしまうことになりかねないです。

で、実行・努力に移ったとしても、0か100で、判断が”極端”なので、その努力自体を放棄してしまうことになりかねません。

つまり、完璧主義ですと、疲労ばかりがどんどん溜まっていってしまいます。

なので、0か100思考は、努力家のあなたのとっては、良くないと言えると思います。

0か100思考になってしまう場合の対策は・・

とはいっても、懸命に努力をしているとつい0か100で考えてしまう!場合はどうしていけばいいのか?

ここからは、自ら出来る方法を述べていきたいと思います。

0か100思考の対策① 最善主義というマインドセットで

まず、自分で出来る思考法は何かといいますと、

完璧主義ではなく最善主義をマインドセットにしていく

・・ということになります。

とにかくやるからには完璧に行う!

ではなく

「自分に出来ること」を見つけて、それを懸命に一歩一歩行っていく!

というようなマインドセットになります。

似てるようで全然違う思考になります。

自分には何が出来るのか?を見つけ最善を尽くす。

このマインドセットが、有効な対策になります。

0か100思考の対策② 「で、ここからどうする?」と考える

次に効果的な対策は何かといいますと、

上手くいかなかった場合や思い通りにいかなかった時に、しなやかに反応をしていく

・・ということになります。

平たく言ってしまえば、何か上手くいかなかったら、

「で、何を学んだ?」

「で、これからどうする?」

みたいな感じで反応をしていくということです。

名前をつけますと、”しなやかマインドセット”になります。

極端に「まったくダメだぁ」と反応するのではなく、しなやかに「で、何を学んだ?」と反応をしていく。

もちろんカンタンなことではありませんが、自分の努力にパワーを加えていくためにも、しなやかマインドセットで対応していきましょう。

0か100思考の対策③ 少し身体を動かして落ち着かせる

あとは、0か100思考が習慣的になってしまっている場合は、

まず先に身体を動かして、脳(精神)をリフレッシュさせる

のも、結構効果的だと思います。

まず先に身体を動かす

で、自分なりにしなやかマインドセットで反応していく

このような流れがおすすめになります。

もちろん、アスリートやフィットネスクラブに通う上級者の人たちのようにがっつりトレーニングを行う必要は一切ありません。

・15分くらいゆっくり走る
・自分が好きなところをぷらぷら歩くw
・腹式呼吸を行う

このくらいのものでも全然OKです。

今、極端な考えしか出来ないメンタル状態だなと感じたらとにかく身体を動かしてみて下さい。

0か100思考対策のまとめ

というような感じで、0か100思考の対策的なことについてでした。

とにかく完璧主義というのは、

・先に進めない!
・自分を傷つけてしまう

ため、あなたの活動(努力)のブレーキになってしまいます。

完璧主義は、あなたのエネルギーを奪うとさえ言えると思います。

なので、何回もしなやかに反応できるようにトライする、軽く身体を動かすなどして対策を行い、

そして、一歩一歩楽しみながら活動していってください!