劣等感を

な~んか、(前は、そんなに感じていなかったのにぃ…)友達と遊んでいると、劣等感みたいなものを感じる。

なんか「素」になれない。・・というような場合には一体どうしたらいいのか?どのように対処していけばいいのか?

今回は、劣等感に対して「自分で」できる対策…についてです

まず

まず大事なのは、何なのか?といいますと、

劣等感どうこうよりも、まずは自分の「目的や目標」をもって行動をする

…ということです

これがない状態で、友達と遊んでしまうと、どーしても、意識が友達との比較にまわってしまいます。。

で、比較にまわってしまうと、私たち人間というのは、どうしても劣等感というものを抱いてしまいます。

もちろん、目標や目的を持っていれば、一切他人と比較をしたいと思わなくなる。・・というわけでは、決してないです

が、なんといいますか、目標や目的を持っていればただの劣等感が、健全な劣等感に変わる。・・というようなイメージですw

また、自分のエネルギーが目標に向かうようにもなるため、エネルギーの浪費を防ぐことにもつながります

なので、「まずは」自分の目標や目的というものを設定してください

イメージ

で、次に有効な方法は何なのか?といいますと、”イメージの力”というものを活用していく。という方法です

なんで、イメージをしていくことが大事なのか?といいますと、イメージをしていくことで、いわゆる潜在意識を刺激していくことになるので、自信の要素の一つになるから…です。

なので、イメージの力を活用していってください…!

・・・なんですけど、問題は何をイメージしたらいいのか?ということになるかと思いますw

それについては、先ほどいった「自分の目標」というものや、それに対する「プロセス」といったものをイメージしていけば いいのではないかと思います

イメージをして努力。イメージをして努力。これを繰り返していくことが大切です

そもそも

そして…これはすごい大事なことなんですが、

そもそも私たち人間というのは、劣等感を抱くというのは「当然」なのである

…ということです

劣等感を持つというのは、実は当たり前といいますか、当然の事であった。ということなのです

なので、自分は、何か劣等感みたいなものを感じたら、(それを否定せずに)

「劣等感は当然 劣等感は当然 劣等感は当然」

・・という風に心の中で唱えるようにしていますww

そもそもこれ(劣等感)は当然なのである。というようなマインドセットを持つことをおすすめします。

むしろ

あと有効な方法は何かといいますと、

むしろその友達から「学び取ろう」という意識で接していく

…ということです

その友達の「長所」「なんだかんだで優れているところ」を持ち帰ってやろう。というような心持で接していった方が、「ただ比較しあうだけ」というよりは、比べ物にならないくらい有益な方法だと思います

なので、友達と遊ぶ前に

・友達から何を学ぶか
・何の話を聞きたいのか
・どの点について掘り下げるか

…みたいなことを決めておくのもいいかと思いますww

まとめ

・・というような感じで、主に友達に対する劣等感の対処法的なことについてでした

  • 「まずは」自分の目標というものを設定する
  • 目標やプロセスをイメージしていく
  • 劣等感は当然 劣等感は当然 劣等感は当然と唱えるww
  • 「むしろ」友達から学びとろう。という意識で接していく
  • なるべく「なんとな~く」で遊ばない

このあたりを自分なりに活用して、そして楽しみながら努力というものを行っていってください