これも努力に…

あなたにとって「努力」とは、一体どのようなことを指しますか?

たとえば、筋トレやランニングをしてトレーニングをしたり、一生懸命「勉強」したり、あるいは、たくさんの行動をしていくことを「努力」ととらえていると思います

で今回は、「考える」ということも「努力」と捉えてください!ということについてですw

・・・
・・・
・・・

ここで、このように思っていませんか?

「考える」のが「努力」に入るのか?たしかにそりゃぁ、考えないよりは考えた方がいいと思うけど「努力」ってなんか大げさだなぁ。

…という風に思う気持ちはわかります。なぜかというと自分もこのように思っていたからです。考える”ヒマ”があるんだったら、 何か良書でも読んでいた方が、よっぽどええわ。というような感じですw

ですが、”むしろ”考えていくということの方が、大事なのでは?というくらい「考える」というのは重要なことなのです。( このことに気づくのに、3年くらいかかりました…。)

とにかく「考える」

・・・というわけで、ぜひあなたの努力のなかに「考える」という作業も入れていってほしいのです。

「論語」に

之を如何、之を如何と曰わざる者は、吾之を如何ともする末きのみ 

…という教えがあります

これはどうしよう、これはどうしよう、と常に自分に問いかけなくてはいけない。というような教えです。 つまり「自分」で考えないといけない。ということです

それぐらい「重要」であるということです

また

「知識より想像力のほうが大事」

という教えもあります。

とにかく「徹底的に」考えていくことが必要になってきます。

ここで、一つ疑問が残ります。

それは、これぐらい「重要事項」なのに、なぜ考えるという行為が”軽視”されているのか。ということについてです

なぜなのか?といいますと、

「考える」というのを「簡単」だと思っているから

だと思います

・・・・・・そうなのです。

じつは「考える」というのは”難しい”作業である

ということです。

考えるのは「安易」ではないのです。しかし心の中では「簡単」だと思っている。そのため「深く」考えるのを「何となく」避けてしまう…。というような感じになってしまうのだと思います。

なので、「考える」というのは”立派な努力”である。ということです

リラックスして…

考えるというのは確かに「安易」ではないのですが、なるべくリラックスをして「考える」という作業を行っていく。ということが大事になってくると思います

おすすめは、5w1hを使うことです。

おれは、誰(Who)をモデリングするのか?

おれは、そもそもなぜ(Why)頑張っているのか?

どーやったら(How)、楽しく努力ができるだろうか?

…というような感じで、じっくり(紙とペンを用意してw)と考えてみて下さい。

学習と並行して…

そして、「考える」のと同時に、引き続き「学習」というのも継続をしていってください。

「考える」だけで、学ぶのをおろそかにしている…というのはよくないからです。

学習をして「考える」。学習をして「考える」。

…というのを繰り返していって、で自分の「想像力」というのを強化していってください。