今回は、努力をしていく上で、なんだかんだで大事になってくる”セルフコントロール”というものについて…です。

もちろんおわかりだと思うのですが、これがむずいんですよねww

だけど、やっぱり、自分をコントロールしながらでないと、いけないに決まってるので、今回はその方法的なことについてです

目標と目的

まず大事になってくるのはやはり

目標と目的を設定しておく

ということです

なので目標と目的を設定しておいてください!

・・・

なのですが、大事なポイントである目標と目的の違い的なことを述べておきたいと思います

目標は、具体的に何になりたいのか、何を達成したいのかの何(What)にあたるものです

例 細マッチョになりたい ○○の資格を取りたい

目的というのは、なんでそうなりたいのか?なぜそれを行うのか?と(目標に対しての)なぜ(Why)にあたる部分のことです

例 モテたいからw 楽しみたいから

・・この目標と目的というものを、自分ひとりでリラックスできる環境で考え書き出してみて下さい

視覚化を…

次に大事なのは何かというと

自分の「計画」というものを”視覚化”しておく

…ということです

つまり、自分の計画やスケジュールといったものを紙に書きだして見えるようにしておくことが大切だということです

とにかく”頭の中だけ”で考えずに紙に書きだしておく。ということがポイントになります

いきなり…

これも結構大事なのですが、

いきなりハードなことといいますかかなり面倒そうなことから始めようとしない。

…こともポイントになります

例えば、部屋をキレイにしようとした場合に

いきなり!○○と△△と□□をきちんと集めて、そして整理をして、でそこからさらに・・・

というような感じでwすごいめんどくさそうなことから始めてしまうと、そもそもやんないということにもなりかねないwです

ここで、大事なのは、とりあえず、まずは○○だけを片付けよう。みたいな感じで簡単そうな事から始めていくということです

ちょっとずつでいいので「今できること」を行っていく。というのも大切なことです

誰という視点で

あと、すごい大事になってくるのが

「誰」という視点で考える

ということです

つまり

俺は誰のために頑張ってるのか
俺は誰を尊敬しているのか
俺は誰と接触をする必要があるのか
俺は誰から学ぶ必要があるのか
俺は誰のまねをする必要があるのか
誰だったら、この状況を楽しめるだろうか
誰の本を読む必要があるのか

…というような感じで、誰という視点で考えていくことです

といってもそんなに難しく考えずに、自分なりにでいいので「誰」という部分にフォーカスをしていってみてください

超おすすめは…

で、最後にセルフコントロールの重要性、あるいは計画の立て方というものを学べるおすすめの書籍というものをご紹介したいと思います

それはずばり『原因と結果の法則』シリーズと『成功するにはポジティブ思考を捨てなさい』という本です

ここまで、述べてきたテクニックに加え、さらにこれらの書籍から学んでいくことをおすすめします

・・というような感じで、セルフコントロールのやり方的なことについてでした

あとは、自分なりに日々実践していって、反省点を紙に書いておいたり、健康にも気をつかっていく。ということも大切になってきます

完璧主義になならずに、あせらず一歩一歩楽しみながら行っていってください